NetflixのSFドラマといえば 『ストレンジャー・シングス』や『ブラック・ミラー』 などの超有名作品が思い浮かびますよね?でも、 実はあまり知られていないけど「めちゃくちゃ面白い」SFドラマが存在するんです!
今回は SF好きの筆者がハマった王道じゃない隠れた名作5選 を紹介します。
どれも ストーリー・映像・設定が独特で、ガチで見ごたえアリ!
SFファン必見の隠れた名作5選!
✅ 「王道じゃないSF」を探している人向け
✅ 考察好きがハマる、深いストーリー
✅ 映像美&独創的な世界観を楽しめる!
1. マニアック(Maniac)
ジャンル: SF / サイケデリック・スリラー
あらすじ
精神的なトラウマを抱えた男女(エマ・ストーン&ジョナ・ヒル)が、新薬の実験に参加。薬の効果により、2人は 様々な仮想現実の世界 をさまようことに…。しかし、次第に この実験の裏にある恐ろしい真実 が明らかになっていく…。
観てよかったポイント
✔️ 現実と幻想が入り混じる映像が美しすぎる!
✔️ 1話ごとに違う世界が舞台になる異色のSF
✔️ コメディとシリアスが絶妙に混ざっている
感想
「普通のSFじゃ物足りない!」という人向けの 超クセ強ドラマ。映像はサイケデリックで幻想的、ストーリーも予測不能。 観る人を選ぶけど、ハマると抜け出せない独特の世界観!
2. オービタル・チルドレン(The Orbital Children)
ジャンル: SFアニメ / 近未来ディストピア
あらすじ
2060年代の宇宙ステーション。人類が宇宙開発を進める中、 ある事故をきっかけに子供たちが極限状態に置かれる。限られた資源、AIによる支配、そして 宇宙での「人間の生きる意味」 を問うストーリーが展開する。
観てよかったポイント
✔️ 「宇宙で生きるとは?」を深く考えさせられる
✔️ 現実に起こりうる未来を描いたリアルなSF
✔️ 子供たちの視点で描かれるが、大人も楽しめる!
ガチ感想
王道の宇宙SFではなく、 現実的な未来予測を描いているのが面白い!AIの発達、資源管理、宇宙開発の倫理など、考えさせられるテーマが満載。 じわじわと心に残る名作SFアニメ!
3. センス8(Sense8)
ジャンル: SF / 超能力・ミステリー
あらすじ
世界各地に住む8人の男女が、 突然お互いの意識を共有できるようになる。異なる文化・言語・立場を超えた8人の 奇妙な繋がり の秘密とは?彼らを追う謎の組織の目的とは?
観てよかったポイント
✔️ 世界各地を舞台にした映像が圧巻!
✔️ 「人間の繋がり」をSF的に描いた名作
✔️ アクション・ミステリー・ヒューマンドラマが融合
感想
単なる超能力SFではなく、 「人間とは何か?」を深く考えさせられる。世界を飛び回る撮影、個性豊かな8人の物語が絡み合う展開が最高。 他のSFにはない独特の雰囲気が魅力的!
4. アナザー・ライフ(Another Life)
ジャンル: SF / 宇宙探査
あらすじ
地球に 謎の宇宙物体 が出現。正体を突き止めるため、宇宙船サルヴァーレ号のクルーが未知の惑星へと向かう。だが、旅の途中で次々と起こる異常事態…。 「ファーストコンタクト」の真実とは?
観てよかったポイント
✔️ 未知の宇宙探査×ミステリーの緊張感がすごい!
✔️ 「人類は本当に宇宙に行くべきなのか?」を問う作品
✔️ 主人公ニコ(ケイティー・サッコフ)のキャラが最高!
感想
地球外生命体との接触を描いた ハードSF寄りの作品 で、終盤の展開が驚きの連続!「これ映画じゃなくてドラマ?」と思うほど映像が美しく、 SF好きなら絶対に一度は観るべき。
5. トラベラーズ(Travelers)
ジャンル: SF / タイムトラベル / サスペンス
あらすじ
未来の世界は崩壊寸前。 人類は過去を変えるため、意識だけを21世紀の人間に送り込む タイムトラベル技術を開発する。しかし、未来から来た「トラベラーズ」たちは、次第に過去の世界に感情を持ち始め…。
観てよかったポイント
✔️ よくあるタイムトラベルものとは違う「意識転送」設定が斬新!
✔️ 未来の人間と現代の人間の葛藤がリアル
✔️ スリリングな展開が続き、止まらなくなる!
感想
時間を移動するのではなく、 未来人の意識だけを過去の人に乗り移らせる という設定が斬新。未来を救うために過去を改変するはずが、 「現代の生活」に心を奪われていく展開が切ない…。
まとめ
「王道じゃないけど面白い」SFを探している人向け!
✅ サイケデリックで独特なSFなら…『マニアック』
✅ リアルな未来の宇宙SFなら…『オービタル・チルドレン』
✅ 超能力×ヒューマンドラマなら…『センス8』
✅ 宇宙探査×ミステリーなら…『アナザー・ライフ』
✅ 意識転送×タイムトラベルなら…『トラベラーズ』
あなたの気になる作品はありましたか? ぜひコメントで教えてください!
コメント